画像投稿の禁止事項について

画像投稿の禁止事項について質問です。

「Shade 3D シリーズを全く用いていない画像の投稿」とありますが、これは
「どこで」「誰が」判断するのでしょうか?

例えば、作品に使われているのがShadeで作られていても、レンダリングは
他のソフト等の場合、あるいは逆の場合も有ると思われますが、それは
どうやって判断するのでしょうか?自己申告制でしょうか?

今のところ私はShadeとBlenderと言う無料ソフトを併用して画像を作っています。
モデリングはShadeでやってましたが、レンダリングはBlenderのcyclesレンダーを
使用しています。この場合はNGに該当しますか?

「レンダリングはShade」あるいは、「モデリングはShade」等、もう少し細かい規約も
必要ではないかと思うのですがいかがでしょうか?

色んなソフトを使って、作品を作るというのも3DCGの醍醐味かと思います。
もしShadeオンリーと言われたら、そういう作品を作るしか無いので、そのように
致します。ご回答とご判断をお願い致します。

こんにちは
ご提案いただいた通り、もう少し細かい規約が必要のようですので、
社内で検討したのち、規約への追記とあらためてのご回答をさせていただきます。
週明けとなりますが、お待ちいただけますようお願いいたします。

質問ついで…と言うことで、追加でご検討いただけましたらと思うのですが「動画」あるいは「3Dプリンタ」といった作品もShade作品の醍醐味かと思います。これらについての扱いも一緒に方針をまとめていただけると投稿しやすくなると思います。

例えば動画であれば、URLをこちらに貼り付けて、サムネイルを載せるとか、3Dプリンタ作品ならば出力された状態のものをカメラ撮影して画像投稿など、具体的な方法が記載されていると投稿もしやすくなると思います。

こういうのができるか分かりませんが、例えばShadeで出力されたというのを証明する手段としてスクリプトなどを用いて画像にメタデータを埋め込み、Shadeで出力されたレンダリング画像というのが分かるようになれば判断し易いかと思います。

ただ、ShadeからPhotoshop等のグラフィックソフトを使って編集した場合はそこでメタデータが変更されてしまうのでなんとも難しいところですが…

いずれにしても、Shadeで作りましたと言う事を証明するのはなかなか困難ではないかと思いますが、ひとつの方法としてご検討いただけましたらと思います。

色々と書き込みしましてすいません。もう少し簡単に気軽に投稿できるようになればと思いますが、まずは投稿が開始されてみないとわからないことも多いと思いますので、投稿が開始されてから検討されても良いかと思います。

いきなり敷居をあげてしまうと投稿が全くなく、せっかく作ったフォーラムが盛り上がらないなんてことにも繋がりかねませんので、まずは敷居をさげ(自己申告制のみとか)それから徐々に詰めていくというのも方法の一つかと思いますので、フォーラムが賑わうことを前提にご検討をいただけましたらと思います。

こんにちは
合わせてのご提案、ありがとうございます。
動画に3Dプリント、良いと思います。

Shade 3Dで作成したか否かは、やはり投稿されるかたの判断となる部分が多いでしょうし
おっしゃるように制約だらけにしても足枷となるだけで、本末転倒になってしまうと思われます。

ご提案いただいたことすべてを前向きに検討させていただきます。

「画像投稿のご利用にについて」の内容に追記・一部変更を行いました。
よろしければご確認ください。

ありがとうございました。
後は、投稿が始まって問題ある・なし等のガイドラインが明確になってくればと思います。
いきなり敷居が高いと投稿するのもためらってしまうと思いますので、ある程度Shadeを使っていることが分かればOKと言うスタンスで問題無いと思います。
無論、ALL Shadeが良いのでしょうが…

現在の画像投稿の禁止事項などは、ユーザーフォーラムに対する内容とし、Shade 3D使用の制限を削除させていただきました。