公式HPの検索で、ShadeExplorerと打ち込んで出てきた検索結果をいくつも見ましたが、解決出来なかったので質問させてください。
コントロールバーから ShadeExplorer ウィンドウを開いて、それぞれのファイルを「開く」「挿入」「ドラッグ&ドロップ」をした際に発生する効果について、違いはどういった所にあるのか気になりました。
Shade3Dオンラインヘルプの「ShadeExplorerの名称と機能」のページ
“「開く」ボタン
ShadeExplorerで選択しているファイルを開きます。
Shade3Dシーンファイル
選択されているファイルを開きます。
表面材質設定ファイル
選択されている形状やパートの表面材質として読み込まれます。
背景設定ファイル
現在のシーンの背景として読み込まれます。
イメージファイル
選択されている形状やパートの表面材質のピクチャーボックスに、そのイメージが読み込まれます。このとき、表面材質設定やマッピング設定がなければ自動的に設定されます。“
“「挿入」ボタン
現在のシーンファイルに、ShadeExplorerで選択しているファイルを挿入します。
Shade3Dシーンファイル
選択されている形状を、原点を基準にすべてインポートします。
表面材質設定ファイル
選択されている形状やパートの表面材質として読み込まれます。
背景設定ファイル
現在のシーンの背景として読み込まれます。
イメージファイル
選択されている形状やパートの表面材質のピクチャーボックスに、そのイメージが読み込まれます。このとき、表面材質設定やマッピング設定がなければ自動的に設定されます。
サウンドファイル
現在のシーンの原点にサウンド形状を作成し、選択されているサウンドファイルを読み込みます。“
“Shade3Dシーンファイル
図形ウインドウにドロップすると、ドロップ位置を基準に形状をインポートします。
表面材質ファイル
図形ウインドウにドロップすると、選択されている形状やパートの表面材質として読み込まれます。
背景設定ファイル
図形ウインドウにドロップすると、現在のシーンの背景として読み込まれます。
イメージファイル
表面材質ウインドウのマッピングレイヤへのドロップで、選択されているレイヤのピクチャーボックスに読み込まれます。背景ウインドウのレイヤが「イメージ」のとき、ピクチャーボックスへのドロップで背景イメージとして読み込まれます。形状情報ウインドウでイメージを選択しているとき、ピクチャーボックスへのドロップで既存イメージと置換えで読み込まれます。
サウンドファイル
図形ウインドウにドロップすると、ドロップ位置を基準にサウンド形状を作成し、選択されているサウンドを読み込みます。“
とあります。
「開く」を①、「挿入」を②、「ドラッグ&ドロップ」を③として、それぞれ挙動についてファイルごとにまとめると、
Shade3Dシーンファイル
①選択されているファイルを開きます。
②選択されている形状を、原点を基準にすべてインポートします。
③図形ウインドウにドロップすると、ドロップ位置を基準に形状をインポートします。
表面材質設定ファイル
①選択されている形状やパートの表面材質として読み込まれます。
②選択されている形状やパートの表面材質として読み込まれます。
③図形ウインドウにドロップすると、選択されている形状やパートの表面材質として読み込まれます。
背景設定ファイル
①現在のシーンの背景として読み込まれます。
②現在のシーンの背景として読み込まれます。
③図形ウインドウにドロップすると、現在のシーンの背景として読み込まれます。
イメージファイル
①選択されている形状やパートの表面材質のピクチャーボックスに、そのイメージが読み込まれます。このとき、表面材質設定やマッピング設定がなければ自動的に設定されます。
②選択されている形状やパートの表面材質のピクチャーボックスに、そのイメージが読み込まれます。このとき、表面材質設定やマッピング設定がなければ自動的に設定されます。
③表面材質ウインドウのマッピングレイヤへのドロップで、選択されているレイヤのピクチャーボックスに読み込まれます。背景ウインドウのレイヤが「イメージ」のとき、ピクチャーボックスへのドロップで背景イメージとして読み込まれます。形状情報ウインドウでイメージを選択しているとき、ピクチャーボックスへのドロップで既存イメージと置換えで読み込まれます。
サウンドファイル
①
②現在のシーンの原点にサウンド形状を作成し、選択されているサウンドファイルを読み込みます。
③図形ウインドウにドロップすると、ドロップ位置を基準にサウンド形状を作成し、選択されているサウンドを読み込みます
となります。
①(開く)と②(挿入)の大きな違いは、①が「新しいシーンにファイルを展開する」のに対して、②は「現在開いているシーンにファイルを挿入する」という点にあると認識しています。
③(ドラッグ&ドロップ)については、「現在開いているシーンのドロップ位置を基準にファイルを“挿入”する」ものだと認識しています
だから、②(挿入)と③(ドラッグ&ドロップ)の違いは、②が「ファイルを原点を基準に挿入する」のに対して、③は「ドロップ位置を基準にファイルを挿入する」という点にあると理解しました。
よって、①は「新しいシーンにファイルを原点を基準に展開する」、②は「現在開いているシーンにファイルを原点を基準に挿入する」、③は「現在開いているシーンのドロップ位置を基準にファイルを挿入する」ものだと理解しました。
ドロップ位置は透視図(や上面図など)に設定しました。
それを踏まえた上で、それぞれのファイルを①②③の通りに読み込むことができるのか確認しました。
BasicのVer.20.1体験版を使用しています。①②③とは異なる効果が発生したものを記載しています。
シーンファイル(.shd)
①
②
③
UVファイル
①現在のシーンに挿入された
②
③透視図にドロップしたら挿入されなかった。別の場所にドロップする?
イメージファイル
①現在のシーンに挿入された
②
③透視図へのドロップではなく、別の場所だとできる
サウンドファイル
①サウンドが再生される
②
③
ドキュメントファイル(使用不可のため検証不可)
①
②
③
形状ファイル
①
②
③
背景ファイル
①現在のシーンに挿入された
②
③ドロップ位置を基準に挿入されたかは不明
表面材質ファイル
①現在のシーンに挿入された
②
③ドロップ位置を基準に挿入されたかは不明
という結果になりました。
ⅠUVファイルについては説明がないため、どこにドロップすればいいのかわからなかった
Ⅱイメージファイルのドロップ位置については、HPに記載がある。
右下の統合パレットの表面材質で、(作成を押して有効になる)マッピングを展開して表示されるピクチャーボックスにドロップすると、選択しているレイヤに読み込ませることができる
表面材質設定やマッピング設定がないときは、自動的に設定される
右下の統合パレットの背景で、「イメージ」を選択しているときに、ピクチャーボックスへドロップすると背景イメージとして読み込むことができる
右上のブラウザでイメージを選択して、右下の統合パレットの形状情報を開くと、イメージ情報が表示される。ピクチャーボックスにドロップすると既存のイメージの代わりに読み込ませることができる
Ⅲドキュメントファイルは体験版のため検証できなかった
ということがわかりました。そこで質問です。
問1:UVファイルはどこにドロップすればいいのか
問2:他のファイル(具体的には、UVファイル・サウンドファイル・ドキュメントファイル・形状ファイル・背景ファイル・表面材質ファイル)についてもイメージファイルと同様に、透視図以外の場所にドロップできるのか。また、ドロップした際にどのような効果を発生させるのか
問3:ドキュメントファイルについては①②③の動作を行った際にどのような挙動をするのか
この3つについてご教授頂けたらなと思います。また、誤って理解している部分がございましたら、ご指摘して頂けると幸いです。よろしくおねがいします(._.)