Shade3D製品ユーザーの、交流と情報交換を目的とした作品投稿の場です。
制作の過程でShade3D製品を使用している作品であれば、静止画、動画、3Dプリント作品など、形式は問いません。</p
Shade3D製品を使用したイベントや、CG作品が使用されたイベントの報告など、Shade3D製品ユーザーの交流を目的としたトピックであれば、ご自由にお使いになれます。
◇画像を投稿する方法
Shade3Dフォーラムの登録メンバーは画像投稿機へ上記定義に沿った作品を投稿していただけます。
注意
- 本フォーラムでは、登録直後の新規ユーザーはトラストレベル0となり、トラストレベル0では、画像投稿ができないなどの制限がつきます。
- トピックを3つ閲覧する、投稿を15閲覧する、閲覧時間が5分を超えるとトラストレベル1となり、画像投稿が可能となります。
- ログインを行います。
- ページの右上の「新規トピック」ボタン、またはページ下部の「新しくトピックを作成しますか?」リンクより新規トピックを作成します。
- 「画像のアップロード」ボタンよりアップロードする画像を選択します。
ファイルフォーマットはjpg/png/gifに対応しています。 - アップロードされた画像は右のプレビュー欄に表示されます。
- 「画像のタイトル」欄にタイトルをいれます。
- 「コメント」欄に画像の説明を入れます。
使用ソフトなど。 - 「トピック作成」をクリックし、画像を投稿します。
◇重要
- 画像投稿機へ投稿された作品は[Shade3Dギャラリー][1]に掲載させていただく場合がございます。その際は事前に公式より掲載の可否をお伺いさせていただきます旨ご了承ください。
- Shade3D社の製品(Shade/Shade 3D/Sunny3D/Shapeasy)を制作過程で使用した作品を投稿していただけます。
- Shade3D社の製品や作品が使用されたイベントの報告など、Shade3D製品ユーザーの交流を目的としたトピックを作成していただけます。
- 静止画、動画、3Dプリンタで出力した創作物などを投稿していただけます。
- 動画の直接投稿には対応しておりません。Webで閲覧できるURLを記載していただけます。
(閲覧は別サイトとなります。) - 完成前の制作過程の画像はフォーラムの方へご投稿ください。
◇禁止事項
画像投稿機では以下の投稿ならびに行為を禁止します。
- 作品の作成過程においてShade3D社の製品(Shade/Shade 3D/Sunny3D/Shapeasy)を使用していない画像の投稿
- 公序良俗に反する画像、または反する恐れのある画像の投稿
- 特定の個人や企業を誹謗・中傷する画像の投稿
- 政治的活動を目的とした作品、画像、コメントの投稿
- 許可を得ていない二次制作物など、弊社および第三者の著作権などの権利、名誉、プライバシーなどを侵害する画像、またはそのおそれのある画像の投稿
- 法令などに違反する画像、または違反するおそれのある画像の投稿
- 当サービスの運営を妨げる行為
- 営利を目的とする行為
※画像が不適切だと運営が判断した場合、運営により削除させていただく場合がございます。
※画像が禁止事項にあたるかの判断は運営が行うものとし、ユーザー同士での論争は行われないようお願いいたします。
その他
- 投稿された作品は新しいものから順に上から下に表示されます。
- 最上部のスクロールエリアには左から順に最新の作品がスクロール表示されます。