地域密着型特別養護老人ホームのデイサービス室です。
地域密着型特別養護老人ホームの1階左側部分です。
照明器具は地域密着型特別養護老人ホームの共同生活室の照明と同じ物を使用しています。
奥の中庭は合成です。
地域密着型特別養護老人ホームの1階左側部分です。
照明器具は地域密着型特別養護老人ホームの共同生活室の照明と同じ物を使用しています。
奥の中庭は合成です。
綺麗に出来ています。
パストレは、ラジオ互換ですか?
説明では、2種類レンダして合成すると言うことですか?
私は各スライダーの塩梅がさっぱりわかりません。
普段使わないパストレーシング、内観で試みて見たが、6時間かかった。
外観は速いが、こんなに掛かるんじゃね〜・・私には実用的ではない。
老人ホームの内観、レンダリングにどのくらい掛かりましたか?
レンダリング時間はラジオシティ+パストレーシングで計3時間40分です。
画像サイズ3000×18000(iMac 4GHz Intel Core i7 Late 2015)
時間が掛かった方の内観です。通常1〜2時間程度のレンダリング時間です。
時間が掛かる場合、昼に色、形の確認をして、夜に計算をするときもあります。
ラジオシティー+パストレーシングです。
合成が画像合成です。
スライダーの塩梅ですが、例えば同じラジオシティーでタイル部分の拡散反射の値を変えた場合
拡散反射1.0
拡散反射0.6
拡散反射1.0では、タイルが赤くなりすぎイメージと違ったので、拡散反射の値で色を調整しています。
この方法を見つけるまでは、「ラジオシティーの露出調整」+「タイル画像の色違いを作成して取り込む」で色調整をしていましたが時間がかかって、効率がわるかったです。
Leon 様
パストレのレンダリング設定は、慣れの問題だとは思います。
パストレ設定のスライダーの画面を見たかったです。スライダーを左右目一杯にすると時間が掛かるようです。
私は、もっぱらラジオだけでレンダリングしています。パストレより面倒な点も多いです。
たとえば面を交差させてはいけない。これも慣れで解決しています。
仕上がった感じも少し違いますが。
確かにレンダリング設定は慣れですね。
たまに、変更しない設定カ所を変更して新しい発見があったりします。
ラジオシティーは面倒な点が多いですね。
変な影が出た場合は、面の分割数を上げたり、小さい面分割を追加したり、、、
普段、レンダリング設定は大域照明をラジオにする以外は、初期値のままですよ。
パストレ設定を下手にいじった為に、レンダ時間が延びたと分かりました。
標準設定でレンダしたら、ずっと早く終わりました。
有難うございました。